VINTAGE & HOBBY of WOOD & STEEL
★持続可能な社会・地球環境に配慮したSDGsに向けての取り組み・商品展開をしています。(ABOUTページに掲載)
★割引クーポンコードはカートから入力してください。
★まとめてお買い上げいただくとエコでお得です。
★一部家具を除き即日・翌日発送です。遅くとも3日以内に発送させていただきます。(土日祝日発送は不可の場合あり)
-
KATO 10-1655 レーティッシュ鉄道 (ベルニナ急行(新ロゴ)) 基本セット(3両)
¥7,920
関連商品在庫もお尋ねください。 Nゲージ KATO 10-1655 レーティッシュ鉄道 (ベルニナ急行(新ロゴ)) 基本セット(3両) 〇メーカー希望小売価格 7,920円 こちらは新品在庫です。外箱ケースにはスレ等がある場合もご了承ください。 商品名以外は参考・イメージ写真です(メーカー写真あり)。送料込みでお安くしてますので他在庫共々よろしくお願いいたします。 ★主な特長(メーカーサイトより) ●レーティッシュ鉄道<ベルニナ急行(新ロゴ)> ・屋根肩部にまで回り込んだ開放感あふれる側窓を持つ「ベルニナ急行」用客車。氷河特急用客車とは異なる外観を持つパノラマ客車を再現 ・ロゴが変更された2018年以降の形態を再現 ・座席配置が2+1の1等車、2+2の2等車の室内を的確に再現 ・室内灯点灯可能。専用の室内灯用照明板が付属 ・付属品・・・室内灯用照明板×3、交換用前面表示×2(ABe8/12用)(基本セット) ★概要紹介(メーカーサイトより) レーティッシュ鉄道はスイス最大級の私鉄で、400kmあまりの路線網を有し、サンモリッツ・ダボスなどの世界的観光地を「氷河特急」などで結び、日本の箱根登山鉄道とは35年前から姉妹鉄道となり、相互に車両愛称の命名など交流が続いています。<アレグラ>は電車ながら機関車と同等の出力を誇り、客車を牽引しての活躍も見られるユニークな低床車体構造の車両で、ベルニナ線の70‰という急勾配区間にも対応する5種類のブレーキ装置を有しています。本線での時速100km/h走行から、路面軌道も走行するという、変幻自在の高性能車両で、レーティッシュ鉄道の各線で活躍、「氷河特急」とともにスイスの鉄道風景を模型で楽しむには好適な車両です。<ベルニナ急行>はスイスのクールからイタリアのティラーノを結ぶ観光列車で車体肩部にかけて優美な曲線を描くパノラマガラスの側面窓が特徴的な客車列車です。2008年にユネスコ世界遺産に登録されたアルブラ線・ベルニナ線を通り、終着のティラーノまでの間、世界的に有名な景色をめぐり、多くの観光客が利用する列車です。 …ジオラマ ミニチュア 鉄道模型 フィギュア プラモデル 男の趣味 コレクション 昭和の風景 国鉄時代
-
KATO 10-004 Nゲージスターターセット E235系山手線
¥23,760
関連商品在庫もお尋ねください。 Nゲージ KATO 10-004 Nゲージスターターセット E235系山手線 〇メーカー希望小売価格 23,760円 こちらは新品在庫です。外箱ケースにはスレ等がある場合もご了承ください。 商品名以外は参考・イメージ写真です(メーカー写真あり)。送料込みでお安くしてますので他在庫共々よろしくお願いいたします。 ★主な特長(メーカーサイトより) ⑥スロットレスモーター採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現 ⑦ヘッド/テールライト、前面表示、運番表示点灯(白色LED採用)。ヘッドライトは消灯時にも白く見える状態を再現 ⑧前面・側面表示は「0913G」「山手線」を印刷済。交換用前面表示「品川・東京方面」「池袋・上野方面」を付属 ⑨全車に車イスマーク、ベビーカーマーク、非常用ドアコック表記を印刷済 ⑩カプラーはボディマウント密連カプラー(フックなし)採用 ⑪DCCフレンドリー ⑫スターターセット ・大容量のパワーパックとエンドレス1周分の線路を組み合わせたNゲージスターターセットです。 ・車両の仕様は<10-1468S E235系 山手線 基本セット(4両)>と同一です。 ・パワーパックは電源グローバル仕様・出力1.2Aの「パワーパック スタンダードSX(黒色)」(専用ACアダプター付属)を採用 ・曲線線路は余裕の半径寸法のR315採用でスムースに走行 ・付属のプランバリエーションガイドは線路プランの宝庫。より発展性のあるシステム展開を楽しむことができます。 ・パッケージ内には「秘密のポケット」があり、後からお求めになった車両セットのケースや線路などを収納することができます。 ★概要紹介(メーカーサイトより) ●JR東日本の看板路線である山手線の現行車両E235系前面の大きな窓や表示装置、特徴的な外観デザインを施した新世代の通勤電車として活躍するE235系は、一般の方にもすっかりおなじみとなった車両です、JR東日本の通勤形電車の新たなスタンダードとして活躍しています。 …ジオラマ ミニチュア 鉄道模型 フィギュア プラモデル 男の趣味 コレクション 昭和の風景 国鉄時代
-
TOMIX 98866 国鉄 羽越本線貨物列車セット
¥14,960
関連商品在庫もお尋ねください。 Nゲージ TOMIX 98866 国鉄 羽越本線貨物列車セット 〇メーカー希望小売価格 14,960円 こちらは新品在庫です。外箱ケースにはスレ等がある場合もご了承ください。 商品名以外は参考・イメージ写真です(メーカー写真あり)。送料込みでお安くしてますので他在庫共々よろしくお願いいたします。 ★主な特長(メーカーサイトより) ●1972年の電化までの夏季にDD13形の重連けん引で運行されていた貨物列車をイメージしたセット ●トラ40000形を新規製作で再現 ●タサ25741はLPガス輸送用に製作されたタサ5700形を、<8748>タキ18600形のタンク体・台枠を使用して再現し、台車はTR41形を再現 ●タキ5221はメタノール輸送用のタキ5200形のうち、後の転用を考慮してタキ3000形と同一の全長となっていた車両を再現 ●車番・標記類は印刷済み ●ワム91742は白帯と「土崎工場配給車代用」標記を印刷済み ●ヨ14491のテールライト・室内灯は常点灯基板装備 ●黒色車輪採用 ●レ12004●レ12960●トラ40222●トラ40604●ワラ4364●ワラ8287●タサ25741●タキ5221●ワム91742●ヨ14491 【付属品】 ●ランナーパーツ:床下機器 ★概要紹介(メーカーサイトより) 電化前の羽越本線では冬季にDD14形の補機として使用される重連総括制御を備えたDD13形600番代が配置されており、除雪運用の無い夏季は重連で貨物列車をけん引していました。 トラ40000形は1960年登場の無蓋車で、背の高い妻板が特徴でした。 …ジオラマ ミニチュア 鉄道模型 フィギュア プラモデル 男の趣味 コレクション 昭和の風景 国鉄時代
-
TOMIX 9476 国鉄ディーゼルカー キハ48-500形(T)
¥4,510
関連商品在庫もお尋ねください。 Nゲージ TOMIX 9476 国鉄ディーゼルカー キハ48-500形(T) 〇メーカー希望小売価格 4,510円 こちらは新品在庫です。外箱ケースにはスレ等がある場合もご了承ください。 商品名以外は参考・イメージ写真です(メーカー写真あり)。送料込みでお安くしてますので他在庫共々よろしくお願いいたします。 ★主な特長(メーカーサイトより) ●ハイグレード(HG)仕様 ●ジャンパホースは別パーツにより立体的に再現可能 ●キハ48形515番以降の縦の雨樋が車体内部にある姿を再現 ●前面窓ガラスはデフロスタ付の姿を再現 ●タイフォンは「シャッター形・スリット形」各大小の4種類からの選択式 ●前面表示部は交換式で印刷済みパーツ「普通(紺地)」を装着済み ●交換用前面表示パーツ「快速」「(白地)」付属 ●車番、JRマークは選択式で転写シート付属 ●ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付 ●ヘッド・テールライト、前面表示部は白色LEDによる点灯 ●ヘッドライトはカラープリズムの採用により電球色に近い色で点灯 ●Hゴムはグレーで再現 ●シートは青色で再現 ●靴摺り、ドアレールは印刷済み ●新集電システム、黒色車輪採用 ●TNカプラー(SP)標準装備 【車両】 ●キハ48-500(T) 【付属品】 ●ランナーパーツ:列車無線アンテナ、信号炎管 タイフォン 前面表示パーツ ジャンパホース ●パーツ :幌枠 排障器 エアータンク 治具 ●転写シート :車番など ★概要紹介(メーカーサイトより) キハ40系は1977年に登場した一般形ディーゼルカーです。 キハ48形はキハ40系の中でも片運転台・片開き客用扉が特徴の車両です。 キハ48形500番代は寒地向けの車両で、側面の窓は上段下降・下段上昇式のサッシ窓と空気ばね台車のDT44形を採用し、主に東北地方で運用されたほか中部地区にも多くの車両が配置されました。 …ジオラマ ミニチュア 鉄道模型 フィギュア プラモデル 男の趣味 コレクション 昭和の風景 国鉄時代
-
KATO 10-006 スターターセット E7系 北陸新幹線 「かがやき」
¥23,100
関連商品在庫もお尋ねください。 Nゲージ KATO 10-006 スターターセット E7系 北陸新幹線 「かがやき」 〇メーカー希望小売価格 23,100円 こちらは新品在庫です。外箱ケースにはスレ等がある場合もご了承ください。 商品名以外は参考・イメージ写真です(メーカー写真あり)。送料込みでお安くしてますので他在庫共々よろしくお願いいたします。 ★主な特長(メーカーサイトより) ●スターターセット E7系北陸新幹線「かがやき」 ・セットに含まれる車両は<10-1980 E7系北陸新幹線「かがやき」 基本セット(3両)>と同じです。 ・パワーパックは使い勝手が良く高出力(1.2A)の「パワーパックスタンダードSX」と「スターター専用ACアダプター」を採用。付属のパワーパックはデザインを黒に変更 ・ユニトラック線路はM1セット相当のエンドレス1周分の構成。ユニトラック「V線路セットシリーズ」を追加して、多様な線路展開が可能に! ・付属のプランバリエーションガイドは線路プランの宝庫。より発展性のあるシステム展開を楽しむことができます。 ・パッケージ内には「秘密のポケット」があり、後からお求めになった車両セットのケースや線路などを収納することができます。 ・付属品・・・基本セット(3両):リレーラー、行先表示シール。 ★概要紹介(メーカーサイトより) ●E7系 北陸新幹線 「かがやき」登場後、車内荷物置き場設置に伴い、平成27年(2015)より一部の窓が閉塞され(2、4、6、8、10号車)、その後グリーン車の11号車とグランクラスの12号車を除く普通車の全号車に改造工事が施され今日に至ります。汎用性が高く現在は北陸新幹線のほか上越新幹線でも活躍しています。また、回送列車や一部の臨時列車では東北新幹線の大宮以北まで運行され、その姿を見ることができます。 …ジオラマ ミニチュア 鉄道模型 フィギュア プラモデル 男の趣味 コレクション 昭和の風景 国鉄時代
-
マイクロエース A1254 ホキ9500 小野田セメント 4両セット
¥11,000
関連商品在庫もお尋ねください。 Nゲージ TOMIX HO-9081 私有 クム1000・1001形貨車セット 〇メーカー希望小売価格 11,000円 こちらは新品在庫です。外箱ケースにはスレ等がある場合もご了承ください。 商品名以外は参考・イメージ写真です(メーカー写真あり)。送料込みでお安くしてますので他在庫共々よろしくお願いいたします。 ★主な特長(メーカーサイトより) ●マイクロエース貨車シリーズのさらなる充実 ●美祢線・小野田線で活躍した小野田セメント所有車を製品化 ●石灰石の積車状態を再現できる部品を取付済。外して空車状態も再現可能 ●上部手すりが撤去された晩年の姿 太平洋セメント株式会社承認済 ★概要紹介(メーカーサイトより) ホキ2500は1967年から1969年に掛けて国鉄によって製造された石灰石輸送用の35t積ホッパー 貨車です。積み込みは上部から行い、荷卸しは側面下部の蓋を開き落下させる方式とされました。 車体色は濃いレンガ色です。 ホキ9500はホキ2500を元に私有貨車としたグループで、元からホキ9500として製造されたグループ と国鉄ホキ2500を編入したグループがあります。小野田セメントでは1981年から2009年まで、美祢 線重安駅から宇部線宇部岬駅までホキ9500が石灰石輸送に使用されました。1998年より小野田 セメントは太平洋セメントに変わりましたが、車体標記は小野田セメントのままとされました。また、引退 直前には車体上部の手すりが撤去されました。 …ジオラマ ミニチュア 鉄道模型 フィギュア プラモデル 男の趣味 コレクション 昭和の風景 国鉄時代
-
マイクロエース A1251 ホキ2500 初期型 4両セット
¥11,000
関連商品在庫もお尋ねください。 Nゲージ マイクロエース A1251 ホキ2500 初期型 4両セット 〇メーカー希望小売価格 11,000円 こちらは新品在庫です。外箱ケースにはスレ等がある場合もご了承ください。 商品名以外は参考・イメージ写真です(メーカー写真あり)。送料込みでお安くしてますので他在庫共々よろしくお願いいたします。 ★主な特長(メーカーサイトより) ●マイクロエース貨車シリーズのさらなる充実 ●国鉄ホッパー車の代表形式ホキ2500の内、車体下部に並ぶ円盤が特徴的な初期型を製品化 ●石灰石の積車状態を再現できる部品を取付済。外して空車状態も再現可能 ●常備駅標記は「奥多摩駅常備」を印刷 ●ホキ2507のみ「高麗川駅臨時常備」も印刷 JR貨物承認済 ★概要紹介(メーカーサイトより) ホキ2500は1967年から1969年に掛けて国鉄によって製造された石灰石輸送用の35t積ホッパー 貨車です。積み込みは上部から行い、荷卸しは側面下部の蓋を開き落下させる方式とされました。 車体色は濃いレンガ色です。 初期に製造された40両は、車体下部の開閉扉に石灰石がこびりついた際、ハンマーで叩く為の円盤 が並んでいる事が特徴です。以後のグループではこの円盤は省略されました。また上部の手すりが付い ていない事も後のグループとは異なる点でした。 ホキ2500は合計172両が製造され、関東の奥多摩・秩父地区、中部の美濃地区で運用されまし たが、1999年までに形式消滅しました。 …ジオラマ ミニチュア 鉄道模型 フィギュア プラモデル 男の趣味 コレクション 昭和の風景 国鉄時代
-
KATO 52-850 ナローゲージ ユニトラック 運転セット
¥12,650
関連商品在庫もお尋ねください。 Nゲージ KATO 52-850 ナローゲージ ユニトラック 運転セット 〇メーカー希望小売価格 12,650円 こちらは新品在庫です。外箱ケースにはスレ等がある場合もご了承ください。 商品名以外は参考・イメージ写真です(メーカー写真あり)。送料込みでお安くしてますので他在庫共々よろしくお願いいたします。 ★主な特長(メーカーサイトより) ●ナローゲージユニトラック運転セット ・ナローゲージ入門の方におすすめのパワーパック同梱線路セット ・走る場所を選ばないA2サイズに収まる515mm×391mmのエンドレス線路。ナローゲージ車両のユーモラスな走行を楽しめる ・製品内容…直線線路124mm×1、直線線路62mm×1、フィーダー線路62mm×1、曲線線路R183-45°×8、リレーラー×1(黄色・トラム用)、フィーダーコード×1、パワーパック スタンダードSX(グレー)×1、電源アダプター×1 ・パッケージ内にナローゲージ車両1両分とジョイント道床4つ分を収納可能 ★概要紹介(メーカーサイトより) ナローゲージに適した線路。1/76スケールの縮尺による枕木の間隔が広い線路が、ナローゲージ車両の走行をさらに実感的にさせます。ナローゲージ入門の方にはナローゲージユニトラック運転セットがおすすめです。A2サイズに収まるほどコンパクトなため、小さなスペースでも車両の走行風景をお楽しみいただけます。 …ジオラマ ミニチュア 鉄道模型 フィギュア プラモデル 男の趣味 コレクション 昭和の風景 国鉄時代
-
KATO 40-822 ユニトラム 路面軌道拡張セット 街並
¥6,600
関連商品在庫もお尋ねください。 Nゲージ KATO 40-822 ユニトラム 路面軌道拡張セット 街並 〇メーカー希望小売価格 6,600円 こちらは新品在庫です。外箱ケースにはスレ等がある場合もご了承ください。 商品名以外は参考・イメージ写真です(メーカー写真あり)。送料込みでお安くしてますので他在庫共々よろしくお願いいたします。 ★主な特長(メーカーサイトより) ・小形パッケージ化 ・TV2 ユニトラム路面軌道拡張セットは、TV1 ユニトラム基本セットと合わせることで、交差点で交わり8の字を描く路面載道や広がる街路を展開します。路面電車の見せ場となる交差点での直角交差が簡単に再現できます。 ●ユニトラム 拡張セット街並 ・道路プレート・・・道路プレートS124mm×1、交差点中央道路×2、交差点角地×2 プレートジョイナーA×8(プレート組み込み済含め全12) 道路フェンス×1、信号機×1、街路灯×1 ★概要紹介(メーカーサイトより) 「ユニトラム」はNゲージで路面軌道(トラム)を中心とした街づくりを楽しめる、コンパクトなテーブルトップのレイアウト(ジオラマ)システムです。街中を走る路面電車のシーンをプレートを組み合わせてお手軽にお楽しみいただけます。車や建物のストラクチャーを加えて、思い描く街並を作ることが可能です。 …ジオラマ ミニチュア 鉄道模型 フィギュア プラモデル 男の趣味 コレクション 昭和の風景 国鉄時代
-
KATO 22-018 パワーパック SX(ACアダプター別売)
¥5,720
関連商品在庫もお尋ねください。 Nゲージ KATO 22-018 パワーパック SX(ACアダプター別売) 〇メーカー希望小売価格 5,720円 こちらは新品在庫です。外箱ケースにはスレ等がある場合もご了承ください。 商品名以外は参考・イメージ写真です(メーカー写真あり)。送料込みでお安くしてますので他在庫共々よろしくお願いいたします。 ★主な特長(メーカーサイトより) 製品の外観を黒色にリニューアルして製品化。その他の性能等の仕様は従来製品と同様です。 【パワーパック スタンダードSX(ACアダプター別売)】 ・家庭用AC(交流)100V電源を鉄道模型用DC(0~16V)(直流)へと変換する装置。車両の走行制御のほか、ポイント切換や踏切や信号機などへ電源を供給 ・パルス幅変調方式(PWM制御)を採用。スロー走行に対応し、リアルな車両の走行を楽しめる ・走行用出力は1.2A。安定した走行が可能 ・ライトが停車時から点灯可能(車両により異なります) ・2色LED点灯による表示灯(インジケーター)を搭載。通常時は緑色に点灯し、異常が起きた場合は赤色に点灯 ・安全装置作動からのリセットボタンは上面に配置 ・別売のN/HO用ACアダプターを用途に合わせて用いることで、Nゲージ、HOゲージの走行に最適な出力で運転を楽しめる ・コントロール部はマスコンタイプを採用 ・ポイントスイッチは側面スナップ形端子を搭載し、確実な接続が可能 ・パッケージには別売のN/HO用ACアダプターを収納可能 ★概要紹介(メーカーサイトより) ●鉄道模型の走行に欠かせない制御機器、パワーパック スタンダードSXとポイントスイッチが、黒色にアップデートして登場いたします。従来製品から形状や機能は同一で、外観が黒色になったことでサウンドボックスやどこでも電源コネクター、ターンテーブルなどとの組み合わせに統一感が出ます。 …ジオラマ ミニチュア 鉄道模型 フィギュア プラモデル 男の趣味 コレクション 昭和の風景 国鉄時代
-
KATO 20-877 V17 複線スラブ軌道線路セット
¥10,780
関連商品在庫もお尋ねください。 Nゲージ KATO 20-877 V17 複線スラブ軌道線路セット 〇メーカー希望小売価格 10,780円 こちらは新品在庫です。外箱ケースにはスレ等がある場合もご了承ください。 商品名以外は参考・イメージ写真です(メーカー写真あり)。送料込みでお安くしてますので他在庫共々よろしくお願いいたします。 ★主な特長(メーカーサイトより) ● V17 複線スラブ軌道線路セット(R414/381) ・コンパクトにまとまった複線線路の入門セットとして最適です。 軌道フィーダー線路×1、複線スラブ軌道曲線線路R414/381mm×6、複線スラブ軌道アプローチ線路R414/381mm左×2、複線スラブ軌道アプローチ線路R414/381mm右×2、フィーダーコード ×2、リレーラー、取扱説明書 ★概要紹介(メーカーサイトより) ユニトラック線路に新しいジャンルの複線スラブ軌道線路が新たに加わります。複線高架線路に使用されていたスラブ軌道を、高架枠から切り放し、地下鉄やトンネル区間でよく見られるスラブ軌道単体として発売いたします。高架駅セットなどにも応用ができ、現代の新しい路線を演出するのにピッタリで、特に地下鉄をイメージしたレイアウトには最適なアイテムです。基本は複線線路の構成に準じ、248mmを基本とする直線4種と、R414/381のカント付き曲線(アプローチ線路含む)に、今回地上用として新たに設定した直線62mmと、フィーダー線路セットで構成されています。 …ジオラマ ミニチュア 鉄道模型 フィギュア プラモデル 男の趣味 コレクション 昭和の風景 国鉄時代
-
KATO 20-863 V4対向式ホーム用行違い線電動ポイントセット
¥9,790
関連商品在庫もお尋ねください。 Nゲージ KATO 20-863 V4対向式ホーム用行違い線電動ポイントセット 〇メーカー希望小売価格 9,790円 こちらは新品在庫です。外箱ケースにはスレ等がある場合もご了承ください。 商品名以外は参考・イメージ写真です(メーカー写真あり)。送料込みでお安くしてますので他在庫共々よろしくお願いいたします。 ★主な特長(メーカーサイトより) ・(V4)対向式ホーム用行違線小形電動ポイントセット ポイントスイッチ×2、電動ポイント4番L・R×各1、曲線線路R481-15×2、直線線路248㎜×4、直線線路62㎜×2、補助線路60mmL・R×各2 ★概要紹介(メーカーサイトより) V4は、4番電動ポイント1組によって複線間隔33mmの行違線を作ることができるセットです。ローカル線の小形駅舎・プラットホームを設置して、列車交換を楽しみましょう。 …ジオラマ ミニチュア 鉄道模型 フィギュア プラモデル 男の趣味 コレクション 昭和の風景 国鉄時代
-
KATO 20-283 Nユニトラック電動ターンテーブル
¥38,500
関連商品在庫もお尋ねください。 Nゲージ KATO 20-283 Nユニトラック電動ターンテーブル 〇メーカー希望小売価格 38,500円 こちらは新品在庫です。外箱ケースにはスレ等がある場合もご了承ください。 商品名以外は参考・イメージ写真です(メーカー写真あり)。送料込みでお安くしてますので他在庫共々よろしくお願いいたします。 ★主な特長(メーカーサイトより) ● 電動ターンテーブル(#20-283) ・蒸気機関車を楽しむのに欠かせないターンテーブルが、KATOより新登場!蒸気機関車ストラクチャーの決定版! ・下路式と呼ばれる比較的浅いピットを持ったタイプを再現し、お座敷運転にも対応した使いやすさを追求した仕様 ・ターンテーブルの線路配置角度は10°を採用。本体の外径が217mm。ターンテーブル桁長は160mmと大形蒸機も余裕をもって収まります。 ・ターンテーブルの厚みは12mm。ユニトラックの線路上面7mmに対し、5mmのアップ。隣接線路の外側で高さ調整 ・コントローラーのスイッチ操作で、左右に回転・停止と、正確に駆動するオートロック式の自動進角を採用 ・1周約1分の実感的な旋回速度。停止直前にはさらに減速し確実に停止。実感的な動きが機関区風景を引き立てます。 ・コネクター式のワンタッチ配線で、複雑な電気配線は一切不要。 ・製品内容:本体・ターンテーブルコントローラー・ACアダプター電源・コントローラ接続用コード・ジャンプコード 1本隣接線路(直線) 4本・外周線路(3線分) 2個・車止め 6個・ユニジョイナー 2個・絶縁ジョイナー(片) 6個。 ★概要紹介(メーカーサイトより) 構造上進行方向が限定される蒸気機関車は、途中駅や終着駅で進行方向を変えるために、ターンテーブルに載せられて向きを変え、石炭に水、滑り止めの砂などを搭載、整備を受けて次の列車牽引へと出発して行きました。古き良き時代、蒸気機関車が鉄道の華だった頃の機関区風景を再現するのにうってつけなのが、電動ターンテーブルです。 …ジオラマ ミニチュア 鉄道模型 フィギュア プラモデル 男の趣味 コレクション 昭和の風景 国鉄時代
-
KATO 10-963 205系600番台タイプ 日光線 4両セット (ホビーセンターカトー製品)
¥16,500
関連商品在庫もお尋ねください。 Nゲージ KATO 10-963 205系600番台タイプ 日光線 4両セット (ホビーセンターカトー製品) 〇メーカー希望小売価格 16,500円 こちらは新品在庫です。外箱ケースにはスレ等がある場合もご了承ください。 商品名以外は参考・イメージ写真です(メーカー写真あり)。送料込みでお安くしてますので他在庫共々よろしくお願いいたします。 ★主な特長(メーカーサイトより) ●205系600番台タイプ 日光線 4両セット ・Y6編成(日光線:日光線色)を製品化 ・トイレ設置のために閉塞された窓は付属シールにて再現可能 ・クハ205車端部床下のトイレタンクを再現 ・モハ205の屋根は霜取りパンタグラフを設置した形態を再現 ・日光線は従来の205系とは異なる車番位置、車体側面のシンボルマークを再現 ・ドアボタン・各種表記類を印刷で美しく表現 ・中間連結部はいずれも台車マウント密連形カプラー採用。併結用のカプラー付き台車が交換用として付属 ・行先表示シール付属 205系600番台は平成25年~令和4年(2013~2022)頃まで日光線と宇都宮線の宇都宮~黒磯間で主に活躍した車両です。E233系によって置き換えられた埼京線や京葉線の205系に大型トイレの設置、シングルアームパンタグラフへの換装、霜取りパンタグラフの増設、客扉の半自動化対応ボタンの設置などの転用改造を施した形式です。後継のE131系600番台の登場まで、宇都宮線・日光線の旅客輸送を支えました。 ★概要紹介(メーカーサイトより) …ジオラマ ミニチュア 鉄道模型 フィギュア プラモデル 男の趣味 コレクション 昭和の風景 国鉄時代
-
KATO 10-962 205系600番台タイプ 宇都宮線 4両セット (ホビーセンターカトー製品)
¥15,400
関連商品在庫もお尋ねください。 Nゲージ KATO 10-962 205系600番台タイプ 宇都宮線 4両セット (ホビーセンターカトー製品) 〇メーカー希望小売価格 15,400円 こちらは新品在庫です。外箱ケースにはスレ等がある場合もご了承ください。 商品名以外は参考・イメージ写真です(メーカー写真あり)。送料込みでお安くしてますので他在庫共々よろしくお願いいたします。 ★主な特長(メーカーサイトより) ●205系600番台タイプ 宇都宮線 ・小山車両センターに所属したY12編成(宇都宮線:湘南色)を製品化 ・トイレ設置のために閉塞された窓は付属シールにて再現可能 ・クハ205車端部床下のトイレタンクを再現 ・モハ205の屋根は霜取りパンタグラフを設置した形態を再現 ・ドアボタン・各種表記類を印刷で美しく表現 ・中間連結部はいずれも台車マウント密連形カプラー採用。併結用のカプラー付き台車が交換用として付属 ・行先表示シール付属 ★概要紹介(メーカーサイトより) 205系600番台は平成25年~令和4年(2013~2022)頃まで日光線と宇都宮線の宇都宮~黒磯間で主に活躍した車両です。E233系によって置き換えられた埼京線や京葉線の205系に大型トイレの設置、シングルアームパンタグラフへの換装、霜取りパンタグラフの増設、客扉の半自動化対応ボタンの設置などの転用改造を施した形式です。後継のE131系600番台の登場まで、宇都宮線・日光線の旅客輸送を支えました。 …ジオラマ ミニチュア 鉄道模型 フィギュア プラモデル 男の趣味 コレクション 昭和の風景 国鉄時代
-
KATO 10-706-3 UP ウォーターテンダー(2両入) エクスカージョントレイン
¥7,920
関連商品在庫もお尋ねください。 Nゲージ KATO 10-706-3 UP ウォーターテンダー(2両入) 〇メーカー希望小売価格 7,920円 こちらは新品在庫です。外箱ケースにはスレ等がある場合もご了承ください。 商品名以外は参考・イメージ写真です(メーカー写真あり)。送料込みでお安くしてますので他在庫共々よろしくお願いいたします。 ★主な特長(メーカーサイトより) 【エクスカージョントレイン・ウォーターテンダー】 ①UP ウォーターテンダー ・蒸気機関車全廃後、給水箇所が限られる下での長距離運行を支えるために増結されるウォーターテンダー(給水車)をリアルに再現 ・UPイエロー塗装で側面に大きな星条旗のフラッグプレートを取り付けた#809と、ノーマル仕様の#814の2両セット ・ビッグボーイやFEF蒸気機関車に最適な様々な組み合わせが展開可能 ②UP エクスカージョントレイン ・エクスカージョン・トレインは、パワーカー(電源車)や乗務員寝台車(運行支援客車)、「移動資料館」、ドーム付食堂車、ドーム付客車、座席客車、 ビジネスカー(展望車)で構成された客車7両セット ※エクスカージョン(Excursion)とは、遠足や見学会、楽しい小旅行の意味です。 ・UP 移動資料館#5779は車体側面に描かれた星条旗を美しく再現 ・テールライト点灯 ・化粧箱にはUP ウォーターテンダー2両を収納可能 ③ナックルカプラー標準装備 ★概要紹介(メーカーサイトより) ●アメリカ合衆国の鉄道を象徴する超大形蒸気機関車“ビッグボーイ”はユニオン・パシフィック鉄道に所属する世界最大級の蒸気機関車です。1959年7月に引退後、60年の時を経て2019年に復活し、大きな話題となりました。以来、現代ユニオン・パシフィック鉄道の顔としてイベント列車の牽引などで活躍を続けています。 …ジオラマ ミニチュア 鉄道模型 フィギュア プラモデル 男の趣味 コレクション 昭和の風景 国鉄時代
-
KATO 10-2021 西武鉄道 40000系 増結セットB(2両)
¥5,500
関連商品在庫もお尋ねください。 Nゲージ KATO 10-2021 西武鉄道 40000系 増結セットB(2両) 〇メーカー希望小売価格 5,500円 こちらは新品在庫です。外箱ケースにはスレ等がある場合もご了承ください。 商品名以外は参考・イメージ写真です(メーカー写真あり)。送料込みでお安くしてますので他在庫共々よろしくお願いいたします。 ★主な特長(メーカーサイトより) ①地下鉄直通列車の運用にも使用されるロング/クロスシート転換仕様の40105編成を製品化 ②優しい曲線を描く前頭部やすっきりとしたアルミの車体形状、カラフルなカラーリングをリアルに再現 ③ロング/クロス転換のシートはクロスシートの形態とし、①~⑨号車は飯能向き、⑩号車は池袋向きで設定。またパートナーゾーンも再現 ④先頭車屋根上に増設されたデジタル無線アンテナ、IRアンテナが撤去された中間車(40405)の形態を再現 ⑤スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現 ⑥中間連結部は各車ともフックなしのボディマウント密連形カプラーを採用。先頭部はダミーカプラーを採用 ⑦ヘッド/テールライト、前面行先表示点灯(白色LED採用) ⑧前面表示は「74M/S-TRAIN 元町・中華街」を取付済、交換用前面表示として「S-TRAIN 西武秩父」「拝島ライナー 拝島」「無地」を付属 ⑨側面表示は黒色印刷。行先表示シール付属 ⑩増結セットAのブックケースに基本セット、増結セットBの車両を収納可能 ★概要紹介(メーカーサイトより) ◆西武鉄道40000系を現行の仕様にアップデートいたします。先頭車の屋根上に増設されたデジタル無線アンテナやIRアンテナが撤去された中間車などを再現するほか、動力のスロットレスモーター化、新車番に変更して製品化いたします。東京メトロ、東急電鉄、東武鉄道、横浜高速鉄道など東京メトロ有楽町線・副都心線に直通運転を実施している各社の車両とともにお楽しみいただけます。 …ジオラマ ミニチュア 鉄道模型 フィギュア プラモデル 男の趣味 コレクション 昭和の風景 国鉄時代
-
KATO 10-2007 特別企画品 ホキ5200 石灰石輸送列車 9両セット
¥19,910
関連商品在庫もお尋ねください。 Nゲージ KATO 10-2007 特別企画品 ホキ5200 石灰石輸送列車 9両セット 〇メーカー希望小売価格 19,910円 こちらは新品在庫です。外箱ケースにはスレ等がある場合もご了承ください。 商品名以外は参考・イメージ写真です(メーカー写真あり)。送料込みでお安くしてますので他在庫共々よろしくお願いいたします。 ★主な特長(メーカーサイトより) ①車両の両端に寄った台車位置、全溶接構造の車体、底扉開閉のために備えたメカニカルな機器を的確に再現 ②アメリカ形貨車にも似た外観を持つ他に例を見ない独特の形態、全溶接構造の車体を表現 ③落成時に履いていた日立C-1台車を再現 ④塗色は黄色1号の帯が入った「ロホキ」時代の外観を再現 ⑤アーノルドカプラー標準装備 ⑥ナンバー、車体表記を印刷でリアルに表現 ⑦別パーツの積荷は、石灰石のモールドで取り外しが可能。積・空の両方の形態を再現 ●ホキ5200 石灰石輸送列車 9両セット ⑧かつて土讃本線で見られた石灰石輸送列車をイメージしたホキ5200×9両のセット。2セットを揃えることで実車同様の18両編成を再現可能 ⑨9両のうち1両は操作室が備わったホキ5205をラインナップ ⑩ユーザー取付パーツとして標識灯、時期違いで見られた反射板、交換用ナックルカプラーが付属 ★概要紹介(メーカーサイトより) ●ホキ5200は昭和33~36年(1958~1961)にかけて日立製作所で計20両が製造されました。独特の外観形状を持つ30トン積の無蓋ホッパー車です。自重落下の荷役で、車体に備えたゲート式の底扉を空気圧により編成単位で開閉するための操作室を設けた車両が2両存在し、編成に必ず入っていました。土佐石灰工業所有の私有貨車で、土佐石灰工業専用線から土讃本線の斗賀野~多ノ郷を通り、セメント工場へと石灰石を運んだ石灰石輸送列車に用いられ、約13kmの区間をDF50重連牽引のピストン輸送により、月10万トンの石灰石を搬送していました。 …ジオラマ ミニチュア 鉄道模型 フィギュア プラモデル 男の趣味 コレクション 昭和の風景 国鉄時代
-
KATO 10-1999 273系「やくも」 4両セット JR特急
¥20,350
関連商品在庫もお尋ねください。 Nゲージ KATO 10-1999 273系「やくも」 4両セット 〇メーカー希望小売価格 20,350円 こちらは新品在庫です。外箱ケースにはスレ等がある場合もご了承ください。 商品名以外は参考・イメージ写真です(メーカー写真あり)。送料込みでお安くしてますので他在庫共々よろしくお願いいたします。 ★主な特長(メーカーサイトより) ①後藤総合車両所出雲支所所属のY2編成(4両セット)、Y7・Y8編成(8両セット)を製品化 ②特徴的な「やくもブロンズ」の車体塗色と窓周りのアイボリー、ブラウンの屋根周り・スカートを再現 ③2編成併結の再現が可能な前面扉(開)パーツを付属(4両セットは1個、8両セットは2個) ④4両セットは初心者のお客様にもオススメしやすい「ベストセレクション」パッケージ。8両セットは特製パッケージ ⑤4両セットは両端の先頭車が貫通扉を装備している編成。8両セットは両端の先頭車が貫通扉非装備の編成がプロトタイプ ⑥エンド表記、保安装置表記(P/S)、ドアコック表記を印刷で表現 ⑦各車ともフックなしのボディマウント密連形カプラーを採用 ⑧スロットレスモーター採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現 ⑨実車同様の曲線通過時に内側への車体傾斜を再現するKATO独自の車体振り子機構を搭載 ⑩DCCフレンドリー ★概要紹介(メーカーサイトより) ◆特急「やくも」の新形車両273系が新たに登場です。4両セットは両端の先頭車が貫通構造の編成、特別企画品の8両セットは出雲市寄りの先頭車(クモロハ272)が非貫通構造の編成と岡山寄りの先頭車(クモハ273)が非貫通構造の編成を合わせたセットです。2025年2月発売予定の〈10-1779 381系「ゆったりやくも」〉や〈10-1907/1908 227系500番台〈Urara〉 、『22-243-5 サウンドカード〈273系やくも〉』などと合わせて山陰・山陽地域の走行シーンをお楽しみいただけます。 …ジオラマ ミニチュア 鉄道模型 フィギュア プラモデル 男の趣味 コレクション 昭和の風景 国鉄時代
-
KATO 10-1998 24系25形寝台急行「銀河」 9両セット
¥30,140
関連商品在庫もお尋ねください。 Nゲージ KATO 10-1998 24系25形寝台急行「銀河」 9両セット 〇メーカー希望小売価格 30,140円 こちらは新品在庫です。外箱ケースにはスレ等がある場合もご了承ください。 商品名以外は参考・イメージ写真です(メーカー写真あり)。送料込みでお安くしてますので他在庫共々よろしくお願いいたします。 ★主な特長(メーカーサイトより) ①2000年代前半頃のA寝台車とB寝台車のみで構成された編成を製品化 ②JR西日本宮原総合運転所(現:網干総合車両所宮原支所)の24系および24系25形を製品化 ③オハネ25、オハネフ25各車は洗面所窓があり、水切が残ったまま非常扉が閉塞された形態を再現 ④オハネフ25は前面に追加されたKE70ジャンパ栓を再現 ⑤カニ24、オハネフ25は車体側面のJRマークを印刷済 ⑥号車札印刷済。6・8号車は白地表示、その他の車両は灰色地の禁煙マーク入りで表現 ⑦車体の帯色はオロネ24のみ白帯。その他の車両は銀帯で再現 ⑧Hゴムは各車とも黒色 ⑨カニ24 104、オハネフ25 132はテールライト・トレインマーク点灯。オハネフ25 132は消灯スイッチ付 ⑩中間連結部はいずれもボディマウント式密自連カプラー装備。機関車側のカプラーはアーノルドカプラー標準装備(交換用ナックルカプラーを付属) ⑪変換式トレインマークは「銀河(イラスト)」「日本海(イラスト)」「臨時」を収録 ⑫ブック形車両ケースには機関車1両を追加収納可能 ★概要紹介(メーカーサイトより) ◆東海道本線で客車急行として最後まで活躍した「銀河」をお楽しみいただけるセットです。牽引機は同時再生産予定の<3061-8 EF65 1000 後期形(JR仕様)><3061-9 EF65 1118 レインボー塗装機>がおすすめです。 …ジオラマ ミニチュア 鉄道模型 フィギュア プラモデル 男の趣味 コレクション 昭和の風景 国鉄時代
-
KATO 10-1982 E7系 北陸新幹線 「かがやき」 増結セットB(6両)
¥16,500
関連商品在庫もお尋ねください。 Nゲージ KATO 10-1982 E7系 北陸新幹線 「かがやき」 増結セットB(6両) 〇メーカー希望小売価格 16,500円 こちらは新品在庫です。外箱ケースにはスレ等がある場合もご了承ください。 商品名以外は参考・イメージ写真です(メーカー写真あり)。送料込みでお安くしてますので他在庫共々よろしくお願いいたします。 ★主な特長(メーカーサイトより) ●E7系 北陸新幹線 「かがやき」 ・ワンモーションラインと呼ばれるE2系新幹線の流れを継ぐ先頭部形状。空色と銅色を纏った落ち着きのあるスタイルを再現 ・12号車の「グランクラス」は1号車とは異なる窓配置と内装を再現 ・車内荷物置き場設置に伴い1?10号車の一部の窓が閉塞された外観を再現 ・付属する行先表示シールは敦賀延伸に準拠した内容のほか上越新幹線の内容を収録予定 ・新幹線車両の特徴である、車輪側面のディスクブレーキを表現した車輪を採用 ・中間連結部はダイヤフラムカプラーを採用。実感的で確実な連結を実現 ・スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現 ・ヘッド/テールライト点灯 ・最小通過半径:R315 ★概要紹介(メーカーサイトより) 登場後、車内荷物置き場設置に伴い、平成27年(2015)より一部の窓が閉塞され(2、4、6、8、10号車)、その後グリーン車の11号車とグランクラスの12号車を除く普通車の全号車に改造工事が施され今日に至ります。汎用性が高く現在は北陸新幹線のほか上越新幹線でも活躍しています。また、回送列車や一部の臨時列車では東北新幹線の大宮以北まで運行され、その姿を見ることができます。 …ジオラマ ミニチュア 鉄道模型 フィギュア プラモデル 男の趣味 コレクション 昭和の風景 国鉄時代
-
KATO 10-1958 C11 171+14系500番台「SL冬の湿原号」 6両セット 特別企画品
¥36,300
関連商品在庫もお尋ねください。 Nゲージ KATO 10-1958 C11 171+14系500番台「SL冬の湿原号」 6両セット 特別企画品 〇メーカー希望小売価格 36,300円 こちらは新品在庫です。外箱ケースにはスレ等がある場合もご了承ください。 商品名以外は参考・イメージ写真です(メーカー写真あり)。送料込みでお安くしてますので他在庫共々よろしくお願いいたします。 ★主な特長(メーカーサイトより) ●C11 171 ①令和4年(2022)1月の全検出場後の形態で製品化 ②煙突の回転式火の粉止め、キャブ下の保護柵、デッキの北海道形の誘導員手スリなど、特徴的な外観を再現 ③車体表記(製造銘板:昭和十五年/川崎車輛/製造No.2333他)を印刷でリアルに再現。区名板は「釧」を印刷済 ④前位側・後位側ともにスノープロウ装備 ⑤前位側はダミーカプラー、後位側はアーノルドカプラー標準装備。交換用にナックルカプラーとバック運転用アーノルドカプラー、ナックルカプラーなどを付属 ⑥前照灯は前位側・後位側とも点灯(電球色LED採用) ⑦コアレスモーター搭載動力ユニット採用で、安定した走行が可能 ⑧「SL冬の湿原号」「SLすずらん号」のヘッドマークを付属 ●14系500番台「SL冬の湿原号」 ①リニューアル工事を受けた令和3年(2021)以降の形態を再現 ②オハ14の車内に設置されただるまストーブと屋根上の煙突を再現。だるまストーブから見える火をLED点灯式で再現 ③スハシ44は令和4年(2022)に「カフェカー」に改装された現在の形態。室内の車販カウンターとだるまストーブ(点灯式)を備えた内装を再現 ④スハフ14は展望スペースの大窓、車体側面のルーバー、屋根上の発電エンジン取り外し用の蓋、排気煙管と排気口を再現 ⑤スハフ14のテールライトは点灯式。テールマークは印刷で表現 ●特別企画品の6両セットは特製のパッケージ仕様 ●特別企画品には茶色のリレーラーを付属 …ジオラマ ミニチュア 鉄道模型 フィギュア プラモデル 男の趣味 コレクション 昭和の風景 国鉄時代
-
KATO 10-1932 313系1300番台(中央本線・関西本線) 2両セット
¥10,780
関連商品在庫もお尋ねください。 Nゲージ KATO 10-1932 313系1300番台(中央本線・関西本線) 2両セット 〇メーカー希望小売価格 10,780円 こちらは新品在庫です。外箱ケースにはスレ等がある場合もご了承ください。 商品名以外は参考・イメージ写真です(メーカー写真あり)。送料込みでお安くしてますので他在庫共々よろしくお願いいたします。 ★主な特長(メーカーサイトより) ①中央本線・関西本線で活躍する1300番台のB508編成、従来製品とは異なる車番で製品化 ②先頭車前側台車にスノープロウを取付済 ③中間連結部はフック付密連形ボディマウントカプラー、先頭部はフックなし密連形カプラー採用(2段電連を付属) ④ヘッド/テールライト、前面表示点灯(消灯スイッチ付) ⑤スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現(減磁板組込済) ⑥前面行先表示は「普通 名古屋」取付済。交換用として「ワンマン普通 亀山」を付属 ⑦側面表示はシール対応。行先表示シールを付属 ⑧併結運転を考慮し、片台車駆動 ★概要紹介(メーカーサイトより) ◆今回製品より編成・車番を変更して製品化いたします。動力はスロットレスモーターを採用、先頭車前側台車にはスノープロウが取り付けられた状態を再現しております。同時発売予定の<10-1858~1860 211系5000番台/5600番台(中央本線)>や<10-1749 313系8000番台(東海道本線) 3両セット>と組み合わせた併結運転をお楽しみいただけます。 …ジオラマ ミニチュア 鉄道模型 フィギュア プラモデル 男の趣味 コレクション 昭和の風景 国鉄時代
-
KATO 10-1909 近鉄10100系<新ビスタカー>(改装形) A編成+B編成
¥25,300
関連商品在庫もお尋ねください。 Nゲージ KATO 10-1909 近鉄10100系<新ビスタカー>(改装形) A編成+B編成 6両セット 〇メーカー希望小売価格 25,300円 こちらは新品在庫です。外箱ケースにはスレ等がある場合もご了承ください。 商品名以外は参考・イメージ写真です(メーカー写真あり)。送料込みでお安くしてますので他在庫共々よろしくお願いいたします。 ★主な特長(メーカーサイトより) ・昭和50年(1975)頃までに施工された改装後の形態で製品化 ・改装に伴い追設された先頭車前頭部屋根上の無線アンテナ、前面窓のデフロスタ、前面床下部の排障器を再現 ・2階建て中間車はトイレ移設に伴い窓見付やイス配置が変更された形態を再現 ・中間車のスナックコーナーの有無を作り分け(9両セットのサ10218、サ10210はなし) ・中間車屋根上のラジオ受信アンテナが撤去された形態を再現 ・中間車車体裾部は青色で再現 ・6両セットのA編成は、唯一非貫通先頭車の前面窓にピラーがあったV01編成を再現 ・B編成の貫通先頭車を除く各先頭車のヘッド/テールライト、標識灯、特急マーク点灯。白色LED採用で、貫通先頭車のみ消灯スイッチ付 ・スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現。併結運転を考慮し、A編成・C編成はトラクションタイヤ付、B編成は動力なし ・貫通先頭車先頭部はいずれもボディマウント式KATOカプラー密連形(フックなし)装備 ・6両セット・9両セットは非貫通先頭車に特急マーク取付済、貫通先頭車用の特急マークと特急マーク取付用の前面幌付属。3両セットは両貫通先頭車とも特急マーク取付済、特急マークを掲示しない形態を再現できる交換用前面幌付属 ・付属の行先表示板は末期運用の中心であった乙特急(主要駅停車タイプ)の内容を収録。収録内容:「大阪上本町」「賢島」「京都」「奈良」「橿原神宮前」「名古屋(水色)」「鳥羽(水色)」 ・さよなら運転時に取り付けられたヘッドマークと回送札が付属 ・A編成+B編成6両セットの化粧箱にC編成3両セットを収納可能 …ジオラマ ミニチュア 鉄道模型 フィギュア プラモデル 男の趣味 コレクション 昭和の風景 国鉄時代