VINTAGE & HOBBY of WOOD & STEEL
★持続可能な社会・地球環境に配慮したSDGsに向けての取り組み・商品展開をしています。(ABOUTページに掲載)
★割引クーポンコードはカートから入力してください。
★まとめてお買い上げいただくとエコでお得です。
★一部家具を除き即日・翌日発送です。遅くとも3日以内に発送させていただきます。(土日祝日発送は不可の場合あり)
-
HOゲージ 40フィート コンテナ 新塗装 鉄道模型用品 40ft-9個入
¥5,030
SOLD OUT
HOゲージ 40フィート コンテナ 新塗装 鉄道模型用品 40ft-9個入 お買得、9個入り・9カラーです。 そのままレイアウトに配置したり車両に積載したり、ロゴデカールを貼り付けたり、塗装するなどしてさまざまなシーンにお使いいただけます。 商品名以外は参考・イメージ写真です。 〇材質:プラスチック、ABS。 〇参考スケール:1:87、HOゲージに適しています。 〇サイズ:約14.0 * 2.8 * 3.2cm(長さ*幅*高さ)
-
KATO *10-847 E259系「成田エクスプレス」 基本セット(3両)
¥11,950
SOLD OUT
Nゲージ E259系「成田エクスプレス」 基本セット(3両)です。 新品未使用です。外箱・プラケースにはスレ等がある場合もございますがご了承ください。 商品名以外は参考・イメージ写真です。 〇メーカー希望小売価格11,220円 ★主な特長(メーカーサイトより) ● 鎌倉車両センター所属の東急車両製をプロトタイプに製品化 ● 編成は6両を基本として、最大12両編成で活躍しています。併結運転が再現できるように、先頭車運転台側の連結器はカトーカプラー伸縮密連形とヘッド/テールライトの消灯スイッチを装備 ● ヘッドライトは実車に合わせて、上部が白色のHID灯、中部が電球色のシールドビームを再現。さらに下部には赤色のテールライトが点灯します ● E259系の特徴のひとつである「車体間ダンパー(PAT.P)」を再現 ● 「N'EX」ロゴを始め、各表記類を美しく再現 ● 信号炎管、列車電話アンテナ、防護無線アンテナを別パーツで表現 ● 側面行先表示は、「成田エクスプレス 成田空港」を印刷済 ・基本セット(3両)(NE010編成) クハE258-10、モハE259-10(M)、クロE259-10 ★この車両について(メーカーサイトより) JR東日本の特急電車E259系〈成田エクスプレス〉は「N'EX(ネックス)」の愛称で、成田国際空港と都心を結ぶアクセス特急として活躍しています。編成は6両を基本として、最大12両編成で運転されます。 赤、白、黒の3色からなるスタイリッシュなデザインが特徴で、都心部を走る特急電車として人気の高い車両です。 サウンドボックス、サウンドカードと組み合わせてリアルな特急電車の音と動きをお楽しみいただけます。
-
KATO *10-848 E259系「成田エクスプレス」 増結セット(3両)
¥7,970
SOLD OUT
Nゲージ KATO *10-848 E259系「成田エクスプレス」 増結セット(3両) です。 新品未使用です。外箱・プラケースにはスレ等がある場合もございますがご了承ください。 商品名以外は参考・イメージ写真です。 〇メーカー希望小売価格7,480円 ★主な特長(メーカーサイトより) ● 鎌倉車両センター所属の東急車両製をプロトタイプに製品化 ● 編成は6両を基本として、最大12両編成で活躍しています。併結運転が再現できるように、先頭車運転台側の連結器はカトーカプラー伸縮密連形とヘッド/テールライトの消灯スイッチを装備 ● ヘッドライトは実車に合わせて、上部が白色のHID灯、中部が電球色のシールドビームを再現。さらに下部には赤色のテールライトが点灯します ● E259系の特徴のひとつである「車体間ダンパー(PAT.P)」を再現 ● 「N'EX」ロゴを始め、各表記類を美しく再現 ● 信号炎管、列車電話アンテナ、防護無線アンテナを別パーツで表現 ● 側面行先表示は、「成田エクスプレス 成田空港」を印刷済 ・増結セット(3両) モハE258-10、モハE258-510+モハE259-510 基本セットが収納可能な6両ブックケースで収納もかんたん ★この車両について(メーカーサイトより) JR東日本の特急電車E259系〈成田エクスプレス〉は「N'EX(ネックス)」の愛称で、成田国際空港と都心を結ぶアクセス特急として活躍しています。編成は6両を基本として、最大12両編成で運転されます。 赤、白、黒の3色からなるスタイリッシュなデザインが特徴で、都心部を走る特急電車として人気の高い車両です。 サウンドボックス、サウンドカードと組み合わせてリアルな特急電車の音と動きをお楽しみいただけます。
-
KATO *10-938 02系丸ノ内50周年記念号
¥20,020
SOLD OUT
Nゲージ KATO *10-938 02系丸ノ内50周年記念号 です。 〇メーカー希望小売価格19,800円 新品未使用です。外箱・プラケースにはスレ等がある場合もございますがご了承ください。 商品名以外は参考・イメージ写真です。
-
KATO *10-941 阪急6300系 「京とれいん」タイプ
¥24,370
SOLD OUT
1/150 Nゲージ KATO *10-941 阪急6300系 「京とれいん」タイプ です。 新品未使用です。外箱・プラケースにはスレ等がある場合もございますがご了承ください。 〇メーカー希望小売価格22,880円 ★主な特長(メーカーサイトより) ●2019年に登場した「京とれいん 雅洛」と共通デザインのロゴマークが先頭車側面に掲出された末期の外観を再現 ●種別「快速特急A」、行先「京都河原町」「大阪梅田」となった行先表示シールが付属 ※ 運行開始10周年記念ヘッドマークも収録 ●動力台車の構造を現行の仕様に変更 ●パッケージは「京とれいん」の車体をイメージしたマルーン色に金銀の扇をあしらった特装仕様 ★この車両について(メーカーサイトより) 阪急電鉄「京とれいん」は京都本線で運行する観光特急列車です。「和・モダン」をコンセプトに6300系6354編成が改造され、京扇と金・銀のラッピングや、従来車に無い内装などにリニューアルされました。 晩年、阪急7000系「京とれいん雅洛」と同様のロゴマークを側面運転室直後に貼り付け、ホームドア非対応のドア配置であることから十三駅を通過する「快速特急A」という種別で運転されていましたが、2022年12月11日に惜しまれつつも運行を終了しました。
-
KATO *10-947 223系2500番台(関空・紀州路快速)4両セット
¥17,250
SOLD OUT
Nゲージ KATO *10-947 223系2500番台(関空・紀州路快速)4両セット です。 新品未使用です。外箱・プラケースにはスレ等がある場合もございますがご了承ください。 商品名以外は参考・イメージ写真です。 〇メーカー希望小売価格17,270円
-
KATO *10-951 223系2500番台(関空・紀州路快速) 4両セット
¥18,040
SOLD OUT
KATO *10-951 223系2500番台(関空・紀州路快速) 4両セット です。 新品未使用です。プラケース・外箱にはスレ等がある場合もございますがご了承ください。 商品名以外は参考・イメージ写真です。 〇メーカー希望小売価格16,940円
-
KATO *10-960 キハ58系 「TORO-Q(とろきゅう)」タイプ
¥17,710
SOLD OUT
Nゲージ KATO *10-960 キハ58系 「TORO-Q(とろきゅう)」タイプ (ホビーセンターカトー製品) です。 新品未使用です。外箱・プラケースにはスレ等がある場合もございますがご了承ください。 商品名以外は参考・イメージ写真です(メーカー写真あり)。 〇メーカー希望小売価格14,300円 ★主な特長(メーカーサイトより) ・運転終了前の平成19年(2007)前後の形態をプロトタイプに製品化。 ・独特の深みのあるボディ色や各種表記類を再現。 ・ベンチレーターが撤去された屋根、九州タイプのスカート、暖地用タイフォンを再現。 ・前面表示は「臨時」を取付済。 前面ホロはキハ58 569に取付済。 ・動力はGM-3モーターを採用。動力台車はトラクションタイヤなし。 ・スカートはボディ色、 床下機器・台車枠各種は青灰色、 イスは青色で再現。 ・付属部品は行先表示シール、列車無線アンテナ、ユーザー付胴受、U付ジャンパ栓、前面表示(無地) ・行先表示シールは、前面表示(「快速」「普通」2種)、「さよなら/ありがとうトロQ」ヘッドマーク、優先席表示、架線注意表記を収録。 ★この車両について(メーカーサイトより) 〈TORO-Q〉は、久大本線 大分?由布院駅間を中心に走行した観光列車です。 九州の観光地として高名な湯布院の観光促進と市街地の道路混雑緩和を目的に平成21年(2009)まで活躍しました。 普通列車2両編成での運用のほか、晩年にはキハ58系を主体としたイベント列車として、キハ58系のJR九州一般色・あそ1962と編成を組み、活躍したことも話題となりました。
-
KATO *3049-9 EF58 150 京都鉄道博物館展示車両
¥9,370
KATO *3049-9 EF58 150 京都鉄道博物館展示車両 〇メーカー希望小売価格 7,920円 関連商品在庫もお尋ねください。 新品在庫です。外箱ケースにはスレ等がある場合もご了承ください。 商品名以外は参考・イメージ写真です(メーカー写真あり)。 ★主な特長(メーカーサイトより ・現在展示されている一般色(ブルー)塗装をまとった外観を美しく再現 ・博物館展示車両ならではの、艶のある車体を再現 ・低い位置に取り付けられたヘッドマークステーを再現 ・屋根上に列車無線アンテナが取り付けられた外観を再現 ・三分割の前面ステップを再現 ・乗務員扉下部のカバン掛け、手スリは無い状態を再現 ・車体各部表記は現在見られる博物館展示の形態を再現 ・ナンバープレート、メーカープレートは車体一体表現 ・アーノルドカプラー標準装備 ・クイックヘッドマーク対応 ・付属部品:信号炎管、ニギリ棒、ホイッスル、交換用ナックルカプラー ★概要紹介(メーカーサイトより) EF58 150号機は昭和33年(1958)3月に東芝府中工場で製造され、東海道本線から山陽本線へと電化が進む幹線の特急牽引用として活躍しました。宮原機関区、宮原運転所(現在の宮原総合運転所)を起点に長い間活躍し続けましたが、平成23年(2011)に引退、現在は京都鉄道博物館に展示されています。 ●EF58 150 京都鉄道博物館展示車両 (ホビーセンターカトー製品) 昭和61年(1986)に廃車となりましたが、翌年に車籍を復活、茶色一色の塗装に改められて臨時列車などのけん引で再び活躍をしたのち、平成23年(2011)に引退し、京都鉄道博物館へ収蔵されました。 京都鉄道博物館への収蔵にあたり、車体色を茶色から一般色(ブルー)塗装へと変更されています。
-
KATO *3071-9 ED76 551 タイプ 電気機関車 動力車
¥8,900
SOLD OUT
Nゲージ KATO *3071-9 ED76 551 タイプ 電気機関車 動力車 です。 新品未使用です。商品名以外は参考・イメージ写真です。 〇メーカー希望小売価格8,360円 ★主な特長(メーカーサイトより) ●ED76 500をベースに特徴のあるツートンのカラーリングを的確に再現。 ●JR列車無線アンテナ付属。(屋根の裏側に穴開けガイドあり) ●クイックヘッドマーク付属。「海峡」「エルム」 ●ED76 500をベースに特徴のあるツートンのカラーリングを的確に再現 ●JR列車無線アンテナ付属。(屋根の裏側に穴開けガイドあり) ●クイックヘッドマーク付属。「海峡」「エルム」 ●美しいカラーリング、精悍な車体、手すりや解放テコを的確に表現 ●メーカーズプレート選択式・東芝、三菱(実車は東芝) ★この車両について(メーカーサイトより) ED76-551号機は、函館本線で使用していたED76-514号機をED79に準じた青函トンネル用の改造を平成元年(1989)に施されて誕生しました。改造に伴い外板塗装も赤一色から車体下部周辺をグレーに塗装境界線部は白帯に一新されました。当時は青函トンネル開業直後で、ED79が不足気味であったことからED76を複数機改造し増備する計画がありましたが、改造されたのは551号機1両のみに留まりました。 改造後は、青函運転所に転属し青函トンネル(津軽海峡線)にてED79と共通で「北斗星」、「エルム」、「日本海」、「海峡」、「はまなす」を牽引していましたが、ED79(全長14.3m)よりもED76(全長18.4m)は4mも長いため駅構内での停止位置が異なるなど、運用上の注意が必要であったため、晩年は「トワイライトエクスプレス」に集中して使われました。
-
KATO 10-001 Nゲージスターターセット N700S新幹線「のぞみ」
¥26,670
関連商品在庫もお尋ねください。 Nゲージ KATO 10-001 Nゲージスターターセット N700S新幹線「のぞみ」 〇メーカー希望小売価格 25,740円 こちらは新品在庫です。外箱ケースにはスレ等がある場合もご了承ください。 商品名以外は参考・イメージ写真です(メーカー写真あり)。送料込みでお安くしてますので他在庫共々よろしくお願いいたします。 ★主な特長(メーカーサイトより) スターターセット ・セットに含まれる車両は<10-1697S N700S新幹線「のぞみ」 基本セット(4両)>と同じです。 ・ユニトラック線路はM1セット相当の内容を付属 ・パワーパックは高出力(1.2A)の「パワーパックスタンダードSX」と「スターターセット専用ACアダプター」を採用。付属のパワーパックはデザインを黒に変更 ・付属のプランバリエーションガイドは線路プランの宝庫。より発展性のあるシステム展開を楽しむことができます。 ・パッケージ内には秘密のポケットがあり、後からお求めになった車両セットのケースや線路などを収納することができます。 ★概要紹介(メーカーサイトより) N700S新幹線は令和2年(2020)7月に東京~新大阪間で運行を開始、現在は東海道・山陽新幹線の全区間で運転されています。N700系列の中でも最高の新幹線を意味する「Supreme(スプリーム)」と呼ばれ、様々な最新技術が取り入れられています。首都圏から西日本の幅広いエリアのお客様にオススメできるKATOのベストセレクションです。◆今回製品より、動力にスロットレスモーターを採用いたします。また、スターターセットに含まれるパワーパックを黒色に変更いたします。その他の仕様については従来製品からの変更はありません。 …ジオラマ ミニチュア 鉄道模型 フィギュア プラモデル 男の趣味 コレクション 昭和の風景 国鉄時代
-
KATO 10-004 Nゲージスターターセット E235系山手線
¥25,300
関連商品在庫もお尋ねください。 Nゲージ KATO 10-004 Nゲージスターターセット E235系山手線 〇メーカー希望小売価格 23,760円 こちらは新品在庫です。外箱ケースにはスレ等がある場合もご了承ください。 商品名以外は参考・イメージ写真です(メーカー写真あり)。送料込みでお安くしてますので他在庫共々よろしくお願いいたします。 ★主な特長(メーカーサイトより) ⑥スロットレスモーター採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現 ⑦ヘッド/テールライト、前面表示、運番表示点灯(白色LED採用)。ヘッドライトは消灯時にも白く見える状態を再現 ⑧前面・側面表示は「0913G」「山手線」を印刷済。交換用前面表示「品川・東京方面」「池袋・上野方面」を付属 ⑨全車に車イスマーク、ベビーカーマーク、非常用ドアコック表記を印刷済 ⑩カプラーはボディマウント密連カプラー(フックなし)採用 ⑪DCCフレンドリー ⑫スターターセット ・大容量のパワーパックとエンドレス1周分の線路を組み合わせたNゲージスターターセットです。 ・車両の仕様は<10-1468S E235系 山手線 基本セット(4両)>と同一です。 ・パワーパックは電源グローバル仕様・出力1.2Aの「パワーパック スタンダードSX(黒色)」(専用ACアダプター付属)を採用 ・曲線線路は余裕の半径寸法のR315採用でスムースに走行 ・付属のプランバリエーションガイドは線路プランの宝庫。より発展性のあるシステム展開を楽しむことができます。 ・パッケージ内には「秘密のポケット」があり、後からお求めになった車両セットのケースや線路などを収納することができます。 ★概要紹介(メーカーサイトより) ●JR東日本の看板路線である山手線の現行車両E235系前面の大きな窓や表示装置、特徴的な外観デザインを施した新世代の通勤電車として活躍するE235系は、一般の方にもすっかりおなじみとなった車両です、JR東日本の通勤形電車の新たなスタンダードとして活躍しています。 …ジオラマ ミニチュア 鉄道模型 フィギュア プラモデル 男の趣味 コレクション 昭和の風景 国鉄時代
-
KATO 10-005 E5系/E6系 複線スターターセット
¥48,850
SOLD OUT
KATO 10-005 E5系/E6系 複線スターターセット 〇メーカー希望小売価格 45,870円 関連商品在庫もお尋ねください。 新品在庫です。外箱ケースにはスレ等がある場合もご了承ください。 商品名以外は参考・イメージ写真です。 ★主な特長(メーカーサイトより) ●人気のE5系<はやぶさ>とE6系<こまち>。2列車を同時に複線線路で楽しめるスターターセット ●グリーンとレッドの対照的なカラーリングの「はやぶさ」と「こまち」は、いずれも増結セットの追加でフル編成が完成可能 ●車両の基本仕様は<10-1663 E5系新幹線「はやぶさ」基本セット(3両)>と<10-1566 E6系新幹線「こまち」基本セット(3両)>と同様です。 線路のセット構成:WS248PC×5、WS124PC×1、WS62PC×1、WS62FPC×1、WR414/381PCAL×2、WR414/381PCAR×2、WR414/381PC×6、リレーラー×1(ユニジョイナーはずし付) ●2台のパワーパックで内側・外側の2線を別々にコントロール。2列車すれ違いが簡単に再現可能 セットのパワーパックは長編成化にも対応する高出力(1.2A)の「パワーパックスタンダードSX」と「スターターセット専用ACアダプター」を採用。 複線ワイドアーチ架線柱が16本付属し、運転時の演出をリアルに盛り上げます。 ●パッケージサイズをM1マスターセットと共通化(サイズ幅390mm×高さ355mm×奥行110mm) ●付属品:リレーラー、ユニジョイナーはずし、複線スターターガイド ★概要紹介(メーカーサイトより) E5系「はやぶさ」とE6系「こまち」の2列車を同時に複線線路で楽しめるワンランク上の入門用セット、複線スターターセットを仕様変更してリリースいたします。 カント付のPC枕木複線線路のエンドレスとパワーパックスタンダードSX2台、そして車両の入った豪華なスターターセットで、すぐに2列車のすれ違い運転や、実車で見られる併結運転をお楽しみいただける内容です。各種線路セットやストラクチャーを組み合わせて線路プランを思いのままに広げられるので、これからNゲージをはじめられる方にはおすすめです。
-
KATO 10-006 スターターセット E7系 北陸新幹線 「かがやき」
¥24,600
関連商品在庫もお尋ねください。 Nゲージ KATO 10-006 スターターセット E7系 北陸新幹線 「かがやき」 〇メーカー希望小売価格 23,100円 こちらは新品在庫です。外箱ケースにはスレ等がある場合もご了承ください。 商品名以外は参考・イメージ写真です(メーカー写真あり)。送料込みでお安くしてますので他在庫共々よろしくお願いいたします。 ★主な特長(メーカーサイトより) ●スターターセット E7系北陸新幹線「かがやき」 ・セットに含まれる車両は<10-1980 E7系北陸新幹線「かがやき」 基本セット(3両)>と同じです。 ・パワーパックは使い勝手が良く高出力(1.2A)の「パワーパックスタンダードSX」と「スターター専用ACアダプター」を採用。付属のパワーパックはデザインを黒に変更 ・ユニトラック線路はM1セット相当のエンドレス1周分の構成。ユニトラック「V線路セットシリーズ」を追加して、多様な線路展開が可能に! ・付属のプランバリエーションガイドは線路プランの宝庫。より発展性のあるシステム展開を楽しむことができます。 ・パッケージ内には「秘密のポケット」があり、後からお求めになった車両セットのケースや線路などを収納することができます。 ・付属品・・・基本セット(3両):リレーラー、行先表示シール。 ★概要紹介(メーカーサイトより) ●E7系 北陸新幹線 「かがやき」登場後、車内荷物置き場設置に伴い、平成27年(2015)より一部の窓が閉塞され(2、4、6、8、10号車)、その後グリーン車の11号車とグランクラスの12号車を除く普通車の全号車に改造工事が施され今日に至ります。汎用性が高く現在は北陸新幹線のほか上越新幹線でも活躍しています。また、回送列車や一部の臨時列車では東北新幹線の大宮以北まで運行され、その姿を見ることができます。 …ジオラマ ミニチュア 鉄道模型 フィギュア プラモデル 男の趣味 コレクション 昭和の風景 国鉄時代
-
KATO 10-009 Nゲージスターター 越後の国 E129系
¥23,200
KATO 10-009 Nゲージスターター 越後の国 E129系 〇メーカー希望小売価格 21,780円 関連商品在庫もお尋ねください。 新品在庫です。外箱ケースにはスレ等がある場合もご了承ください。 商品名以外は参考・イメージ写真です(メーカー写真あり)。 ★主な特長(メーカーサイトより) ・エンドレス基本セット マスター1(品番:20-852)と車両セット を組み合わせた、特別パッケージのスターターセット。 ・今回は、上越線や信越本線など新潟地区で活躍する E129系100番台(2両セット 品番:10-1736)をセレクト。 ★概要紹介(メーカーサイトより) 「地元の列車でNゲージデビュー」をコンセプトに新潟地区の近郊電車E129系をスターターセットに仕立てました。 Nゲージの運転に必要な、車両・線路(ユニトラック)・制御機器がひとまとめになった入門にふさわしいセットです。
-
KATO 10-010 Nゲージスターター 北の大地特急 キハ283系
¥28,700
KATO 10-010 Nゲージスターター 北の大地特急 キハ283系 〇メーカー希望小売価格 26,950円 関連商品在庫もお尋ねください。 新品在庫です。外箱ケースにはスレ等がある場合もご了承ください。 商品名以外は参考・イメージ写真です(メーカー写真あり)。 ★主な特長(メーカーサイトより) ・エンドレス基本セット マスター1(品番:20-852)と車両セットを組み合わせた、特別パッケージのスターターセット。 ・今回は、石北本線を経由し札幌・旭川~網走間を結ぶキハ283系「オホーツク・大雪」<旭川・網走>(3両セット 品番:10-1894)をセレクト。 ★概要紹介(メーカーサイトより) 「地元の列車でNゲージデビュー」をコンセプトにキハ283系石北本線の特急列車「オホーツク・大雪」をスターターセットに仕立てました。 Nゲージの運転に必要な、車両・線路(ユニトラック)・制御機器がひとまとめになった入門にふさわしいセットです。
-
KATO 10-011 Nゲージスターターセット E5系「はやぶさ」
¥20,620
SOLD OUT
関連商品在庫もお尋ねください。 Nゲージ KATO 10-011 Nゲージスターターセット E5系「はやぶさ」 〇メーカー希望小売価格 19,360円 こちらは新品在庫です。外箱ケースにはスレ等がある場合もご了承ください。 商品名以外は参考・イメージ写真です(メーカー写真あり)。送料込みでお安くしてますので他在庫共々よろしくお願いいたします。 ★主な特長(メーカーサイトより) Nゲージ スターターセット E5系新幹線「はやぶさ」 ・セットに含まれる車両は<10-1663 E5系新幹線「はやぶさ」 基本セット(3両)>と同様 ・パワーパックは使い勝手が良く高出力(1.2A)の「パワーパックスタンダードSX」/「スターターセット専用ACアダプター」を採用 ・ユニトラック線路はM1セット相当のエンドレス1周分の構成 ・ユニトラック「V線路セットシリーズ」を追加して、多様な線路展開が可能 ・付属のプランバリエーションガイドは線路プランの宝庫。より発展性のあるシステム展開を楽しむことができます ・パッケージ内には秘密のポケットがあり、後からお求めになった車両セットのケースや、線路などを収納することができます ・パッケージサイズをM1マスターセットと共通化(サイズ幅390mm×高さ355mm×奥行110mm) ●付属品・・・基本セット(3両)/スターターセット:消灯スイッチ用ドライバー、リレーラー(小) ★概要紹介(メーカーサイトより) ◆今回製品から増結セットA(3両)付属のセット名表示シールを廃止し、ブックケース表面の製品名表記が変更となります。E5系新幹線「はやぶさ」のスターターセットは、曲線線路R315を採用し、新幹線でもスムーズな運転を楽しめるスターターセットです。付属するパワーパックはスタンダードSX、箱から出してすぐに運転をお楽しみいただけます。 …ジオラマ ミニチュア 鉄道模型 フィギュア プラモデル 男の趣味 コレクション 昭和の風景 国鉄時代
-
KATO 10-015 Nゲージ スターターセット 787系(アラウンド・ザ・九州)
¥31,040
関連商品在庫もお尋ねください。 Nゲージ KATO 10-015 Nゲージ スターターセット 787系(アラウンド・ザ・九州) 〇メーカー希望小売価格 29,150円 こちらは新品在庫です。外箱ケースにはスレ等がある場合もご了承ください。 商品名以外は参考・イメージ写真です(メーカー写真あり)。送料込みでお安くしてますので他在庫共々よろしくお願いいたします。 ★主な特長(メーカーサイトより) ・JR九州で活躍中の787系4両と「ユニトラック線路」、「パワーパック」が1つになったスターターセットで、これから鉄道模型を始める方にもおすすめです。 パワーパックは高出力(1.2A)スタンダードSX(黒)が付属します ・セットに含まれる車両は<10-1541 787系 <アラウンド・ザ・九州> 4両セット>と同じ仕様 ・パワーパックは高出力(1.2A)の「パワーパックスタンダードSX」と「スターターセット専用ACアダプター」を採用 ・付属のプランバリエーションガイドは、線路プランの宝庫。より発展性のあるシステム展開を楽しむことができます ★概要紹介(メーカーサイトより) …ジオラマ ミニチュア 鉄道模型 フィギュア プラモデル 男の趣味 コレクション 昭和の風景 国鉄時代
-
KATO 10-023 スターターセット キハ58系急行形気動車
¥22,020
KATO 10-023 スターターセット キハ58系急行形気動車 〇メーカー希望小売価格 20,680円 関連商品在庫もお尋ねください。 新品在庫です。外箱ケースにはスレ等がある場合もご了承ください。 商品名以外は参考・イメージ写真です(メーカー写真あり)。 ★主な特長(メーカーサイトより) ・国鉄時代に各地で見られたキハ58系をアソートしたスタータ-セットを新規にラインナップ。 ・セットに含まれるキハ58系は、昭和55年(1980)頃の姿がプロトタイプ。 ・キハ58/28は運転席窓が平窓、スノープロウ非装備、スリットタイプのタイフォンで再現。 ・キハ58/28は冷房改造された0番台を再現。またキハ28は発電用エンジン非搭載の姿で再現。 ・キロ28はグリーン帯あり、屋根上クーラーが角形のAU13、床下に4VKエンジンを搭載した姿で再現。 ・先頭車の前面貫通扉部は幌枠の姿で再現、お好みで貫通ホロを取付可能。セットには貫通ホロが1つ付属。
-
KATO 10-024 スターターセット 阪急電鉄9300系
¥28,820
KATO 10-024 スターターセット 阪急電鉄9300系 〇メーカー希望小売価格 27,060円 関連商品在庫もお尋ねください。 新品在庫です。外箱ケースにはスレ等がある場合もご了承ください。 商品名以外は参考・イメージ写真です(メーカー写真あり)。 ★主な特長(メーカーサイトより) ●スターターセット 阪急電鉄9300系 ・前面行先表示は「特急 京都河原町」(正面標準装備)。交換用に「準特急 大阪梅田」を付属。側面行先表示は黒地で付属の行先表示シールを貼付 ・各表記類印刷済。従来のスターターセットとは異なる車番で製品化(プロトタイプ:9307F) ・幕板部に車番を追加、女性専用車両表示のデザインが変更された外観を再現 ・中間連結部は、ボディーマウント式KATO伸縮密連カプラー(フックあり)を標準装備。実感的な連結面間隔とスムーズな走行を実現 ・スロットレスモーターの採用で、さらにスムースかつ静粛な走行性を実現 ・M1セット相当のユニトラック線路を付属 ・セットのパワーパックは高出力(1.2A)の「パワーパックスタンダードSX」と「スターターセット専用ACアダプター」を採用 ・付属のプランバリエーションガイドは、線路プランの宝庫。より発展性のあるシステム展開を楽しむことができます ・パッケージ内には秘密のポケットがあり、後からお求めになった車両セットのケースや、線路などを収納することができます ・パッケージサイズはM1マスターセットと同じ(サイズ幅390mm×高さ355mm×奥行110mm) ★概要紹介(メーカーサイトより) 京都線のクロスシート特急車として、平成15年(2003)に登場しました。3扉車ながらも伝統のクロスシートのスタイルは継承し、特急車としての風格を備えています。 ●スターターセット 阪急電鉄9300系 これから鉄道模型を始める方にもおすすめです。パワーパックはスタンダードSXが付属します。セットに含まれる車両は、「10-1822 阪急電鉄9300系 京都線 基本セット(4両)」と同様です。また幕板部(車体側面上部)に車番表示を追加、女性専用車両表示のデザインが変更された近年の仕様にアップデートいたします。
-
KATO 10-028 Nゲージスターター E353系 あずさ・かいじ
¥27,160
Nゲージ KATO 10-028 Nゲージスターター E353系 あずさ・かいじ 〇メーカー希望小売価格 26,950円 関連商品在庫もお尋ねください。 新品在庫です。外箱ケースにはスレ等がある場合もご了承ください。 商品名以外は参考・イメージ写真です(メーカー写真あり)。 ★主な特長(メーカーサイトより) ●スターターセット E353系「あずさ・かいじ」 ・セットに含まれる車両は<10-1834 E353系「あずさ・かいじ」 基本セット(4両)>と同じです ・パワーパックは使い勝手が良く高出力(1.2A)の「パワーパックスタンダードSX」と「スターター専用ACアダプター」を採用 ・ユニトラック線路はM1セット相当のエンドレス1周分の構成。ユニトラック「V線路セットシリーズ」を追加して、多様な線路展開が可能に! ・付属のプランバリエーションガイドは線路プランの宝庫。より発展性のあるシステム展開を楽しむことができます ・パッケージ内には「秘密のポケット」があり、後からお求めになった車両セットのケースや線路などを収納することができます ★概要紹介(メーカーサイトより) 平成29年(2017)12月より営業運転を開始したE353系は、従来「あずさ」「かいじ」などで活躍していたE257系、E351系の後継車両です。空気ばね式車体傾斜装置を採用し、E351系と同等の曲線通過性能を備えているのが大きな特徴です。 アルパインホワイトの車体にあずさバイオレットの帯を纏った、スピード感あふれる、シンプルで力強いデザインは、まさに次世代の特急形電車を象徴しています。現在「あずさ」「かいじ」「富士回遊」にて活躍中です。 KATOオリジナルの車体傾斜機構を搭載し、実車に迫る実感的な曲線通過シーンをお楽しみいただけます。 またパッケージをコンパクト化したスターターセットは、車両とユニトラック線路、パワーパック(スタンダードSX)が1つになったスターターセットで、これから鉄道模型を始める方にもおすすめです。
-
KATO 10-033 貨物列車 6両セット
¥8,310
SOLD OUT
Nゲージ KATO 10-033 貨物列車 6両セット です。 新品未使用です。外箱・プラケースにはスレ等がある場合もございますがご了承ください。 商品名以外は参考・イメージ写真です(メーカー写真あり)。 〇メーカー希望小売価格7,150円 ★主な特長(メーカーサイトより) ・国鉄時代のバラエティ豊かな貨車から有蓋車、無蓋車、ホッパー車、冷蔵車、コンテナ貨車、車掌車をアソートした6両セット。2セット組み合わせれば、車掌車が前後に組成された国鉄時代の貨物列車の雰囲気がお手軽に再現可能 ・各車両の車番、表記類は従来単品製品と同等 ・トラ45000は積荷状態を再現できるカバーが付属。取り外しも可能 ・全車、アーノルドカプラー装備。別売の単品貨車各種と連結可能 ・ヨ5000はテールライト点灯、ダミーカプラー付属 ★この車両について(メーカーサイトより) 国鉄時代の貨物列車は、編成に組み込まれる車種のバラエティがファンの心をワクワクさせました。そんな懐かしい貨物列車を手軽に再現できる6両セットです。 国鉄時代の貨物輸送は、貨車は1両単位でそれぞれ異なった目的地となる、車扱貨物輸送方式が行われていました。そのため、様々な用途、外観の貨車が、一つの貨物列車として運行されていた事が特徴です。有蓋車、無蓋車、ホッパ車、冷蔵車、コンテナ貨車、車掌車の6両セットです。昔懐かしい貨物列車遊びをお楽しみください。 牽引機は幅広く、蒸気機関車ではD51各種、C11、C12、C56等、電気機関車はEF15、EF65 0、ED71、EF80、EF81一般色等、ディーゼル機関車はDE10各種、DD51朱色各種、DD54、DF50等、国鉄時代の機関車と一緒にお楽しみいただけます。
-
KATO 10-034 旧形客車 4両セット(茶)
¥8,790
Nゲージ KATO 10-034 旧形客車 4両セット(茶) です。 新品未使用です。外箱・プラケースにはスレ等がある場合もございますがご了承ください。 商品名以外は参考・イメージ写真です(メーカー写真あり)。 〇メーカー希望小売価格8,250円 ★主な特長(メーカーサイトより) ・扉配置が独特なスユニ60と客車3両をアソートしたお手軽な茶色の旧形客車セット ・全車、新規車番で構成。オハ46、スハ43、オハフ45の客窓枠は原形窓(茶色)、客扉はHゴム窓を再現 ・オハ46はスハ43からの編入車で設定 ・スハ43は後期の増備車をイメージ ・スユニ60/オハフ45はテールライト点灯(消灯スイッチ付) ・屋根色を作り分け(オハフ45…灰色1号、スユニ60/オハ46/スハ43…濃灰) ・所属標記は「関スイ」を印刷済 ・全車、台車マウントアーノルドカプラー、ベンチレーター別パーツ ・付属品:消灯スイッチ用ドライバー ★この車両について(メーカーサイトより) 懐かしい雰囲気漂う往年の客車列車。往年の旧客列車をアソートした茶色とブルーの旧形客車セット。お好みの機関車と組み合わせて、懐かしい雰囲気を手軽にお楽しみいただけます。また、客車単品製品をお好みで組み込めば、幹線で見られた長編成列車の再現も可能です。 1970年代を象徴する青色の旧形客車は、昭和30年代以降の動力近代化に伴い登場した電車や気動車にサービスレベルを合わせるための近代化改造や体質改善工事が施工された車両です。それまでの茶色(ぶどう色2号)から昭和39年(1964)以降は青色(青15号)に順次変更され、新鮮な印象を与えました。
-
KATO 10-034-1 旧形客車 4両セット(ブルー)
¥8,790
Nゲージ KATO 旧形客車 4両セット(ブルー) 10-034-1 です。 新品未使用です。外箱・プラケースにはスレ等がある場合もございますがご了承ください。 商品名以外は参考・イメージ写真です(メーカー写真あり)。 〇メーカー希望小売価格8,250円 ★主な特長(メーカーサイトより) ・昭和39年(1964)以降の国鉄で見られたイメージの、青色の旧形客車列車4両セット。普通列車にも連結されていたオユ10(非冷房)と、スハ43系3両のラインナップ ・屋根色を作り分け(オハ46…灰色1号、オユ10…ねずみ色1号、オハ47/スハフ42…濃灰色) ・スハフ42の窓枠は銀色、オハ46とオハ47の窓枠は青色、オハ47の側面扉は原形のプレス製ドアを再現 ・オユ10とスハフ42はテールライト点灯(消灯スイッチ付) ・所属標記は「関スイ」を印刷済。オユ10、スハフ42のテールライト点灯側妻面表記は「49-4 埼玉工」 ・全車、台車マウントアーノルドカプラー仕様 ・付属品:消灯スイッチ用ドライバー ★この車両について(メーカーサイトより) 懐かしい雰囲気漂う往年の客車列車。往年の旧客列車をアソートした茶色とブルーの旧形客車セット。お好みの機関車と組み合わせて、懐かしい雰囲気を手軽にお楽しみいただけます。また、客車単品製品をお好みで組み込めば、幹線で見られた長編成列車の再現も可能です。 1970年代を象徴する青色の旧形客車は、昭和30年代以降の動力近代化に伴い登場した電車や気動車にサービスレベルを合わせるための近代化改造や体質改善工事が施工された車両です。それまでの茶色(ぶどう色2号)から昭和39年(1964)以降は青色(青15号)に順次変更され、新鮮な印象を与えました。

