1/3

マイクロエース A1105 EF53-16後期型ぶどう色1号東京機関区

¥10,780 税込

SOLD OUT

この商品は送料無料です。

Nゲージ マイクロエース A1105 EF53-16後期型ぶどう色1号東京機関区 です。
新品未使用です。プラケース・外箱にはスレ等がある場合もございますがご了承ください。
商品名以外は参考・イメージ写真です。
〇メーカー希望小売価格10,780円

★主な特長(メーカーサイトより)
Nゲージ塗装済完成品(素材:ABS樹脂製 対象年齢:14歳以上 単品プラケース入)
・ヘッドライト点灯
2010年2月発売のA1102を基にしたバリエーションモデル
元お召指定機16号機の指定解除後、ぶどう色1号となった姿
形式入りナンバープレートをタンポ印刷で再現

★この車両について(メーカーサイトより)
EF53は鉄道省が1932年から製造した旅客用直流電気機関車です。日本初の大型国産電気機関車となっEF52を改良して誕生し、1934年までに19両が製造され丹那トンネル開通後の東海道線で活躍しました。列車暖房用の蒸気発生装置を持たなかったことから戦後はEF58などに活躍の場を譲り、東北本線・高崎線などで活躍しましたが、最終的には全機が山陽本線瀬野〜八本松間の補機であるEF59に改造されて活躍しました。
EF56は1937年に登場した旅客用直流電気機関車です。当時の標準型EF53をベースとして列車暖房用の蒸気発生装置を搭載し、冬季の暖房車の連結が不要となりました。1940年に製造されたグループは車体が角ばっており当初製造されたグループとは形態が変化しました。戦後はEF58などの増備に伴って活躍の場を東北本線などへ移し1975年までに引退したほか、山陽本線瀬野〜八本松間の補機であるEF59に5両が改造されました。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥10,780 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      おすすめ商品
        その他の商品